トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2019年11月10日

経営者には知ってほしい『服装を整える本当の意味』








vol.5089




こんにちは!
イルサルト末廣徳司です




 『主役スーツ』

 一度きりの
 人生という舞台で
 主役を演じきる
 衣装を仕立てる

 日本唯一の
 経営者専門スーツ仕立て屋




今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!











◆初のイタリア











初めてイタリアに行ったのが
18年前の2001年



ミラノ,フィレンツエ
そしてローマの3都市を
1週間ほどで回りました

見るもの全てが眩しくて
ここが憧れのイタリアか・・・
と感激したのを
よくおぼえています




c0bff576d1a2352533bd891fee648f33-1024x768


靴も3足購入したのですが
その時の接客を
今でも忘れる事が出来ません





 店員さんは初老の男性

 試し履きをした靴の紐を
 これでもかと思うほど
 きつく締めあげたのです

 そしてそれは
 ほかの店でも一緒

 靴を試着したときには
 紐をきつくしめあげるのは
 どこの店でも同じでした










◆強く締めあげる理由










どうしてそんなに強く
紐を締めあげるのか?
が疑問になり聞いてみました



そうすると

これが紐付き靴の
正しい履き方だよ!

と教えてくれました





39917046_1863011663787389_3792491134941396992_n



 登山靴が良い例ですが
 靴ひもは最も力強く
 足をサポートしています


 だから仕事着としての
 スーツの足元は
 しっかり固める必要がある

 そしてこの方が
 疲労は少なく
 長期間の移動に耐えられる





そんなお話に
非常に納得を得ました










◆着こなしルール










スーツにはひも付きの靴

これは着こなしのルール





 紐なしのローファーを
 スーツに合わせるのは
 ルールに違反しています

 何故ならローファーは
 元々室内履きであること

 そして
 紐つきの靴に比べ
 疲労度は増すからです




73364143_2541023885976721_3261465458682888192_o




スーツではなく
ジャケパンスタイルの時に
合わせるようにしましょう!











◆なりきりスイッチを入れる!










スーツに着替え
ネクタイをキュっと締め
靴ひもをしっかり結ぶ





この瞬間は
”仕事モードになりきる時”



 イチローさんで言えば
 バットをピッチャーに向けて
 高くかかげるとき

 自分自身を高揚させ
 最高のパフォーマンスを
 出すためのスイッチ



5c92f388240000b000c71bb2

 出展元
 ハフポスト





私はこれを

『なりきりスイッチ』

を入れる瞬間と呼んでいます










◆仕事人になりきる










仕事をしていると
体調の良いとき悪いとき
業績の良い時期悪い時期
色々とあります

でもどんな状態であっても
最高のパフォーマンスを出す
自分になりきることが大事

そのためのスイッチが
なりきりスイッチ




76616536_2549236695155440_4115382528532021248_o




 私の場合のスイッチは

 スーツに着替え
 ネクタイをキュっと締め
 靴ひもをしっかり結ぶ






特に靴ひもを結ぶのは
家を出発するときで
仕事人になりきる瞬間

古代ローマの戦士たちも
サンダルの紐を結んだ時に
緊張と高揚を覚えたのでは
と思うのです

よし!今日も頑張ろう!
という気持ちになるのです










◆精神を高揚させる










 ボタンを留める

 ネクタイを締める

 靴ひもを結ぶ




こうした行為は
男性の服装を整えるための
大切な役割です

服装を
きちんと見せるだけでなく
先ほど書いたように
精神的高揚にも繋がるのです




72247898_2527779047301205_1164763953507598336_o




服装を整えることは
様々な効果があるのです

装う事で生まれる
こうした価値も
ブログを通して
伝え続けていきます

はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。