2019年11月15日
結局,人は見かけによるもんだ
vol.5094 こんにちは! イルサルト末廣徳司です 『主役スーツ』 一度きりの 人生という舞台で 主役を演じきる 衣装を仕立てる 日本唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 今日も お客さまの人生を彩る 仕事をしていきます! ◆国母選手逮捕 スノーボードの国母選手が 先日逮捕をされました その時の 志らくさんのコメントが すごく印象に残っています 結局 人は見かけによるもんだ↓最初 『ちっ、うっせえな』 って言ったよね あれを見たときに スポーツマンのくせに ふざけた奴が出てきやがった と思ったんだよ でもその後の オリンピックの活躍を見て やはりちゃんとしてるんだな すごいなって思っていた 人は見かけによらないもんだ と思っていたけど結局 人は見かけによるもんだな みたいになってしまってる ◆所作を支配するもの 服飾の仕事に関わり 25年が経ちます その中で実感するのは 装いは所作を支配する という事実
例えば ウエディングドレス を着ている花嫁さん 楚々としていて 普段よりも言葉遣いが 丁寧になったり 決して走ることもない 普段タバコを吸う方でも タバコも吸わない でも Gパンに着替えた瞬間 にどうなるのか? 言葉遣いもいつも通り 猛ダッシュすることも あるでしょう 鼻からタバコの煙を 出すかもしれません(笑) 何故行動が変わるのか? と言うと周りの目 周りが『花嫁』として 接してくるので 本人も花嫁らしく 振舞おうとするのです ◆人からの目 人を最も変化させるのは 『人からの目』 デビューした時は 普通だった芸能人が どんどん洗練されるのは 人に見られているからです 洗練されると 周りからの扱いが変わり 更に洗練されていくのです
周りから どう扱われるのか?は 自分次第 見た目を 意識的に変えることで 見られ方が変わるのです 見られ方が変わることで 人生が変わっていきます 結局のところ 人は見た目通りの人になる 周りを大切にするように 身なりを整え自分自身も 大切にしていきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね