「オヤジ」はいいけど「オッサン」は絶対イヤだ!
vol. 5300
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!
◆仕立て屋夏の装い
6月にはいり
気温も30度近い毎日
夏ですね~~!!
こんな日の
仕立て屋夏の装いは
ベージュストライプの
スリーピース!

早速Facebook投稿
をしてみると・・・
皆さまから
お褒めの言葉を頂きました(^^♪

皆さまありがとうございます!
褒めてもらえるのは
いくつになっても嬉しいもの
私も8月で48歳になりますが
若々しさは保ちたいですね~
◆オヤジとオッサン
「オヤジ」はいいけど
「オッサン」は絶対イヤだ!
と思うのです
女性でいえば
「オバサマ」はいいけど
「オバハン」は絶対イヤだ!
とおなじこと
伝わってますかね??

オヤジっていう響きは良い!
イルサルトでも
「カッコイイオヤジ 」
という表現をつかいますが
完全なるほめコトバ
イメージで言えば・・・
佐藤浩市さんや本木雅弘さん

対して
オッサンは響きが悪い!!
見てくれも気にしなくなり
覇気も感じられない
イメージで言えば・・・
やっば言うのはやめときます(笑)
◆オヤジとオッサンの違い
オヤジとオッサンは
いったい何がちがうのか?
一言でいえば
「もっと良くなりたい!」
と思っているかどうか
もっと
人の役に立ちたい!
もっと
会社を繁栄させたい!
もっと
楽しい人生にしたい!
色々な「もっと」がありますが
もっと~したいという想いが
能動的に人生を生きる原動力
年齢は関係ありません

より人生をよくしよう!
と考える人は何歳になっても
オッサン臭くなりません
逆に言えば
もうこれでいいや!と思うと
若くても老け込んでいきます
◆オヤジになるために
もっと良くなりたい!
と思いがすべての始まり
よりよい仕事のためには
まずは健康
健康維持のため
食べるものを吟味し
身体を鍛える
すると美意識が高くなり
身だしなみを整えはじめる
身だしなみが整うことで
考え方にも影響を及ぼし
自己研鑽を欠かさなくなる
結果的に常に成長でき
より高みを目指すようになる

こんな好循環になれば
オッサン臭くなるはずがない!
カッコイイオヤジになるために
※ 考えかた
※ 見ため
この2つをアップデート
させていきましょう!!!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!