ジャージばかり着ていたら、ジャージが似合う女になるぞ!
vol. 5500
こんにちは!
イルサルト末廣徳司です
『主役スーツ』
一度きりの
人生という舞台で
主役を演じきる
衣装を仕立てる
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
今日も
お客さまの人生を彩る
仕事をしていきます!
◆ROLANDさんインタビュー
ROLANDさんのインタビューが
ネットに載っていました
ジャージばっかり着ていると
ジャージが似合う人間に
なっていくんですよ
女の子にもよく言うのですが
ジャージばかり着ていたら
ジャージが似合う女になるぞと
人って、
装いに見合った人間に
良くも悪くもなると思うんで

さすがROLANDさん
良いこと言いますね・・・
これはまさにその通り
人間はその見た目通りに
なっていきます
普段からTシャツを着れば
Tシャツの似合う人になり
普段からスーツを着れば
スーツが似合うようになります
普段スーツを着ている人が
Tシャツを着たら
着慣れていない感が出ます
だから自分のなりたい姿に
1番近い服を着るのが
すごく大切なのです!!
◆服を着こなすコツ
なんでもそうですが
数を重ねれば重ねるほど
上手くなるもの
就職活動中の学生や
成人式を迎える若者に
スーツに着られた感を
感じるのは着慣れてないから
着られるのでなく
着こなすためには
着る回数を増やす
これしかありません
そうして時間をかけることで
自分のものになっていきます
そういう意味でいうと
勝負服はキケンです
ここぞと言う勝負の場面に
着られた感を出さないために
たまには着ておきましょう!
◆習慣がすべて
そう考えると
なにを着るのか? を
普段から考えることが
すごく大切です
口癖や考えかたが
人生を決めるといいますが
服装もまったく同じ
話す、書く、考える、着る
こうした習慣が
すべてを決めるのです

信頼される人になりたいなら
信頼される話しかた
信頼される書きかた
信頼される考えかた
信頼される身なり
をすること
やはり普段が大事だなと
ROLANDさんの記事を見て
あらためて感じました
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!