印象が良い「立つネクタイ」印象が悪い「寝るネクタイ」
vol. 5610
ゴルフデビューした翌日に
松山英樹さんがマスターズ制覇
ゴルフ頑張って練習しろよ!
という神様からのメッセージ
にしかおもえませんw
なんでそんなにみんな
ゴルフが好きなんだろう・・・
と思っていたのですが
やってみてわかりました
すごく中毒性があるんです
ゴルフって。。。
なかなかうまくいかないけど
うまくいったときは
チョー気持ちいい!
ゴルフボールと一緒に
飛んでいきたい気持ちになる(^o^)
でも次の瞬間うまくいかない・・
全部ストライクがとれる
ボーリングが面白くないように
なかなかうまくいかないからこそ
楽しいのだとよくわかりました
◆うまくいったときの快感
なかなかうまくいかない
でもうまくいったときは
めちゃくちゃ気持ちいい(^o^)
これはまさに
ネクタイの結びかた!
ネクタイの結びかたを教えてほしい!
とよく聞かれます
うまくネクタイを結べないかたが
それだけ多いということですね
まあ私は仕事柄
ネクタイ結びは得意です
ネクタイ結びマスターズがあれば
優勝する自信はあります(笑)
ネクタイの結び方には
何通りものやり方があって
しらべたら山ほどでてきます
シングルノット
ダブルノット
ウインザーノット
色々とあります
しかしこれらをすべて
知る必要はありません
知っていて損はないですが
いろいろ知っているより
とびきり綺麗に見える方法
を1つ知っている方がいい
そこで・・・
とびきり綺麗に見える
結び方を編みだしました
その名も
イルサルトノット
このイルサルトノットの特徴は
立体的
エレガント
表情が豊か
もっとも大きなちがいは
ネクタイが「立っている」こと
上の写真をみたらわかるのですが
ネクタイがせり上がってきています
これがネクタイが立っている状態
ネクタイが立つことで
躍動感やエネルギーをかんじさせ
印象が良くなるのです
顔のすぐ下にあるネクタイは
非常にめだちます
このネクタイが緩んでいたり
曲がっていたり寝ていたりすると
印象は当然よくありません
特にプロフィール写真は
上半身を写すことが多いので
ネクタイの綺麗さ次第で
印象を左右してしまいます
◆イルサルトノットの結びかた
イルサルトノットのコツは3つ
1)
シングルノット
2)
結びめを「かたく」
3)
結びめを「ちいさく」
イルサルトノットを
初めてしたときに
多くの方がおどろくのが「かたさ」
え。。。。
こんなにかたくするの・・・
って言われるほどかたいのが
イルサルトノットの特徴です
かたく、そして小さくすることで
結びめがゆるんでくることなく
ネクタイが立ちあがってくるのです
この文章を読んだだけでは
上手くむすぶのは
むずかしいかもしれません
サロンにお越し頂いたとき
「イルサルトノット教えて!」
と声をかけてください!
※
見栄えが劇的に変わる
※
とんでもなく綺麗に見える
※
緩んでこなく常に美しい!
そんなイルサルトノットを
伝授させていただきます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!