2021年6月16日
時代をこえ、想いをつなぐ服
vol. 5673
めずらしいクルマが
走っているのを見ました!
はしる姿のあまりの美しさに
釘付け・・・・
おそらく私と同じ年くらい
50年ちかくたっても色褪せない
時代をこえた美しさ。。。
こういったものに
すごく惹かれますね

娘が七五三で着たのは
着物が大好きだった祖母が
えらんでくれたもの

いまから28年前
祖母は私が大学三年の時に
なくなりましたので
えらんでくれたのは
少なくとも30年以上前のこと
母がきちんと保管をしていたので
新品のようにうつくしく
姪っ子の七五三もこの着物でした。
抱っこしているのが祖母
抱っこされているのは私の妹
リンゴのニットが私

このリンゴのニットは
うちの息子も着ていました
ながく着られるものをみていると
服は時代をこえて
想いを繋いでくれるものなんだと
あらためておもうのです
祖母の想いが
曾孫にまでつながる
そして息子や娘に子供ができて
またその想いが繋がれば
祖母もまたよろこんでくれはず
こういう世のなかだからこそ
服を生業にする人間だからこそ
時間の経過とともに
味わいがでるような
もの作りをしていきたいですね
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね