2022年10月15日
クローゼットはいま着るものだけを保管しましょう!
vol. 6060
8~10月は
秋物と決めているので
衣替えを先日すませました
と同時に夏物をクリーニングに出し
クローゼットがすっきり(^^)
クローゼットにおいておくのは
いま着る秋物と冬物一部だけ
クリーニングに出すのは
シーズンが終わってから1回だけ
ホツレや破れがあったときには
補修してからクリーニング
なぜまず補修するのか? というと
単純に忘れてしまうからです・・
ホツレや汚れは着ないとすぐ忘れるので
おぼえているうちに直します
そしてそのまま
クリーニング屋さんの倉庫で
次の衣替えまで保管を依頼
※
イルサルトでも
お預かりサービスをしております
詳しくはコチラをご覧ください!
いま着る服だけが
目の前にあることで
いまここに集中できるのです!
◆いまここに集中するために
「いまここ」
になかなか集中できない
スマホを見ながら
音楽を聞きながら
SNSを投稿しながら
マルチタスクといえば
聞こえはいいのですが
どれも中途半端になっていると
感じることがよくあります
自分の行動を振り返ると
反省することがすごく多い
友人と飲んでいるときに
スマホを出していたり
家族との食事のときに
テレビがついていたり
心ここにあらず
みたいなことがよくあるのです
起こってもいない未来を
勝手に悲観するのもその1つ
有名人が亡くなられたり
戦争がおきたり
色々なことが起こっていますが
自分にコントロールできないことに
一喜一憂してもしかたありません
とにかく今を一生懸命いきる
そのための方法の1つが
着るものだけ、使うものだけ
を目の前においておく
使わないものは
預ける・売る・あげる・処分する
これだけで気分は大きく変わりますよ!
ぜひ試してみてください(^^)
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね