自分を愛でるように服を愛でよう!
Vol.6676
先週ナポリ今週東京
1日も休むことなく
働き続けております(^^♪
自分でも元気だなと思うのですが
イルサルトを立ち上げてから
ほぼ風邪をひいたことなく
コロナにも罹りませんでした。
体調不良といえば
50歳になった瞬間になった
帯状疱疹くらい
体調悪いと思ったら
すぐに帰って寝るので
大事には至らずに済んでいます。
![](https://ilsarto.net/wp-content/uploads/2024/06/6006691bb605741c89d77531636321b8-768x1024.jpg)
サラリーマンのときは
よく体調不良になっていました。
お酒も毎日飲んで
タバコも吸っていましたから・・
でも自分でやりだすと
健康の大事さを痛感し
お酒を控え早く就寝し
生活習慣が大きく変わり
とにかく予防を大事にしています。
予防が健康寿命を伸ばすのは
服でもまったく同じ、
私がオススメする予防が
6個あるので紹介しますね!
1)ローテーション
これは基本中の基本
1日着たら3,4日は休ませる
やすませることにより
シワが自然ととれていきます
シワが取れるまえに
あたらしいシワが入ると
どんどんシワが取れなくなります
1日着たら3,4日は休ませる
これは鉄則です!
2)ブラッシング
1日着たスーツは
かならずブラッシングしてください
ブラシをかけることで
シワが早くとれる効果や
服についたホコリがとれるので
美しい状態を保ちやすくなります
![](https://ilsarto.net/wp-content/uploads/2020/07/014cfe2668299a72d0f3addb9bbd26f3-1024x682.jpg)
3)ハンカチ
服が汚れるのはたいてい食事中
自分が気をつけていても
一緒にいる人がこぼす場合もあります
かならず膝の上にはハンカチをしき
食事するようにしましょう
4)ネクタイをはずす
会食のときは難しいですが
友人同士の食事会のときには
ネクタイをはずしましょう!
大事な会食のときは
気もはっているので
服を汚すことは少ないですが
友人同士はキケン
ちなみに私は
ラーメン屋に行くときには
ネクタイを外すか
ハンカチをよだれかけ状態にして
汚れないようにしています
![](https://ilsarto.net/wp-content/uploads/2021/02/9c14ec9893913886151973b6f2769e55.jpg)
5)すぐシミ抜き
気をつけていても
汚れるときはあります
そんなときはすぐに
シミ抜きにだしてください!
応急処置をしようと
おしぼりで強くふくと
取れなくなるときがあります
また時間がたつと
どんどん取れにくくなるので
できるだけ早くだしてください!
![](https://ilsarto.net/wp-content/uploads/2020/08/475245a56eddad1ffa4de648d6206aa2.jpg)
6)ていねいな所作
そして最後に所作
これがもっとも重要!
服をきれいに着る人は
すべからく所作が丁寧です
足をくまない
丁寧に服を脱ぎ着する
脱いだジャケットは
ハンガーにかけておく
運転するときは
ジャケットを脱ぐ
電車では
できるだけ立つ
などなど
服を大切にすることは
自分を大切にすることに直結します
服を美しい状態できるには
すべて「予防」
服に愛情を
たくさん注いであげてくださいね!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!