トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2024年7月26日

台湾人に「経営理念を身に纏う」のプレゼンを行いました!

Vol.6712






経営理念を身に纏うを
世界中の経営者の常識にする。




これこそが
イルサルトのミッション。

装いというのは
言葉を持たない
コミュニケーションツール。

纏っている色や形は
何も話していなくても
相手に色々なメッセージを
届けているのです。




これをイルサルトでは
「服に語らせる」
と表現しているのですが
熱い想いを持っているのなら
服にも雄弁に語らせた方がいい。

何もコトバを発しなくても
服が想いを語ることによって
より想いが届きやすくなるのです。

そして今回台湾の皆さまに
「経営理念を身に纏う」
をお話する機会に恵まれました。

時間はわずかでしたが
起承転結を考え伝えたので
内容的には良かったです。

プレゼンするときって
多くのことを伝えたくなります。
だからコトバや写真が
多くなってしまいがちです。

でもそこは逆




1スライドに写真は1枚
コトバも簡潔にまとめる





この二つで
非常に伝わりやすくなるのです。

さあこれから
どんな繋がりが出来るのか?!

ミッションの実現に向け
更なる努力を続けていきます。
皆さまぜひ応援お願いします!


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。