フィレンツェ貴族に嫁いだ女性の意外すぎる趣味
Vol.6879
イタリア出張も残り2日、
最終目的地フィレンツェに
昨日はいりました!
ふるい歴史があり
ルネサンス時代そのままの雰囲気
”天井のない美術館”とよばれる街。
治安もよく安全なので
ナポリやローマのような
妙な緊張感はありません(^^♪
家族と昨年おとずれたのですが
妻も息子ももう1度きたい街
第1位がこのフィレンツェでした。
この写真の女性は
イタリア貴族に嫁ぎ
フィレンツェに住んでいる
友人の入船貴子さん。
フィレンツェに行くたび
毎回あっているのですが
今回もランチしてきました。
エキゾチックな雰囲気の彼女
なにより大好きなテレビ番組が
ダウンタウンのごっつええ感じ
七か国語を自由に使いこなす
聡明な彼女の意外すぎる一面に
すっかりファンになりました(^^♪
彼女のレストランのチョイスが
毎回とてもすばらしいのですが
今回もポンテヴェキオを見下ろす
最高のお店のランチでした!
レストランも都市によって
ぜんぜんちがいますねー
フィレンツェやミラノの
オシャレレストランもあれば
ナポリやシチリアの
街の食堂みたいな店もある
それぞれに良さがあり、
それぞれにファンがいる。
ファッションもそうですが
イタリアにくると感じるのが
「個性を大事にするところ」
”自分”を確立していて
他人とちがうことを恐れない。
いまは多様性の時代、
特に経営者はこの”ちがい”を
価値と思えるのかどうかが
大事だとおもうのです。
ちがいを”まちがい”と思うと
なにも生まれることはない。
でもちがいを”価値”とおもうと
可能性の扉がひらいていきます。
理解できない行動をする社員
これをまちがい
と思うとそれで終わり。
でも自分には出来ないことをする
と思うと尊敬がうまれるのです。
装い面で
私はちがいを実現したい。
唯一無二の経営者の価値を
仕立てあげるため
こだわった買い付けをしています。
皆さま
ぜひ楽しみにしておいて下さいね!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!