トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年3月17日

決まるノーネクタイ決まらないノーネクタイ

Vol.6944




あたたかくなったかと思ったら
また冬のような寒さに逆戻り、
ダウンコートでもおかしくない
気温ですね・・・

まさに三寒四温ですが
季節は確実に春に向かっています。

もう少し気温があがり春になると
冬物をしまう衣替えがありますね。







私は1ヶ月半ほど前に既に衣替えし
極寒のなか春物をきていましたw

しかし時代が私に追いつき
ようやく快適になりました(^^)
ブラウンのスリーピースにマリネッラ
1番おちつくスタイリングですね!

マリネッラとは
ナポリの老舗のネクタイ屋さん
いろいろネクタイがあるなかで
私が一番好きなブランドです






締め心地がよく
結び目が美しい
そして長持ちする





それなりの価格はしますが
投資する価値は十分にある
素晴らしいネクタイなのです。

カジュアル化が進むなかで
ネクタイをする人もへり
夏はほぼみかけなくなりました

でも上下揃いのスーツのときは
やはりネクタイをすることで
スタイリングが引き締まりますね。






スーツを着て
ネクタイを締めていないと
どうしてもマヌケに見えてしまう・・







若い人ならともかく
ある程度の年齢になると尚更、
でもあつい時期にネクタイは・・・
そんなときどうすればいいのか!?

あつくなってくると
ノーネクタイのシーンも増えますが
もしネクタイをしないのなら







ジャケット・パンツスタイル


ノーネクタイでも合うスーツ







にすることで
マヌケ感はなくなります

ジャケット・パンツスタイルとは
上下バラバラの組みあわせ

ノーネクタイでも合うスーツとは
ジャージー素材のセットアップや
素材感や表情のあるスーツのこと。

一般的なスーツ生地は
ネクタイをしたほうが引き締まるし
なによりもカッコイイ!

いままでは何も考えずに
スーツ+ネクタイをしていれば
なんの問題もありませんでしたが
服装も多様化するなかで
着こなしの知識が求められています

ネクタイをしないときは
ただネクタイを外すのではなくて
ノーネクタイに相応しい装いを
できるようにしていきましょう!




はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。