経営者に必要な2つの健康管理。
vol. 7056
最近の私の朝食は
コーヒー&素焼きナッツ
の2点セット
この食生活にかえてから
体重、体脂肪率ともいい感じで
推移するようになりました(^o^)

朝はしっかり食べよう!
という人もいれば
朝は消化の時間なので
食べないほうがいい!
という人もいる
正解はどっちなのでしょうね・・・
からだの健康管理
創業してから今年で16年
風邪をひいたのは2回
それと帯状疱疹が1回
もともとカラダが強いわけではなく
ワールドのときは体調不良で
休んだことも何回もあります。
ワールド時代は
タバコも吸っていて
睡眠時間も数時間
お酒も毎日飲んでいました。

しかしいまはタバコもやめ
22時にねて、4時半起き
お酒も飲みすぎない
生活スタイルに変わりました。
ワールドのときは
体調がわるければ
やすめばいいと思っていましたが
考えかたも随分かわりました。
体調管理こそが
なによりも大事な仕事
つねに全力で仕事をするために
しっかりと体調管理することが
経営者のつとめであると
思えるようになりました。
こころの健康管理
そしてもう1つが
こころの健康管理
いろいろなことが起きると
どうしても思考が暗くなる。
私も楽観主義ではないので
考えこむこともおおい。
でも考えこむと
あまりいい方向にはいきません・・・
それは、恐れからくるものだからです
~したらヤバイから
~しておこう
と恐れからはじめたことは
私の場合たいていうまくいかない。

なので恐れでなく
楽しさからくるものを
大事にしています。
~したら楽しいから~しよう
を行動基準にしているのですが
それはこのブログの効果。
ブログも14年以上書いていますが
やはり暗いことは書けない。
失敗で落ちこむこともありますが
前向きブログを無理矢理でも書くと
なんだか気持ちも前向きになる。
こころの健康を保てているのは
このブログのおかげ
からだの健康管理と
こころの健康管理
この2つをしっかりやって
今週も全力で仕事をしていきます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!