私の大好きなカチョッポリのコレクションが届きました!
スーツの原材料になる生地には色々なブランドがあります。有名なブランドで言えばゼニア,ロロピアーナ,ドーメルなどがあり,ブランドや原産国によっても様々な特徴がありますのでこうした生地の事を少しでも理解する事でスーツ選びが又楽しくなります。イルサルトでは100%インポート生地を使用しており,その中の割合はイタリア生地70%英国生地30%くらいの割合です。
何故イタリア生地が多いのか?と言うと,私が好きだからと言うとても単純な理由なのですが(笑)ものすごくカンタンに言うと,柔らかく艶っぽい印象を与えるのがイタリア生地,シワになりにくく堅牢なイメージなのが英国生地です。今までは英国生地はあまり使わなかったのですがここ最近は増えてきました。
これはファッションの流れが非常にクラシックになっている事と,この秋冬シーズンから展開を予定している新ブランド”ILSARTO CLASSICO DI NAPOLI”は親子三代着る事が出来ると言うのがコンセプトですので丈夫な英国生地が適しているからなのです。英国に憧れを持っているイタリア人は多く,イタリアにおいても英国生地や英国ブランドは非常に人気があります。
少し話がそれましたがイタリア生地の話に戻しますね!数あるイタリア生地ブランドの中でも私が好きなのはカチョッポリ,アリストン,ドラッパーズ,ドラゴと言ったブランドです。ゼニアやロロピアーナに比べると知名度は落ちるのですが,これらのブランドは他にはない非常に個性的なコレクションを展開しているのです。
今年仕立てたこのダブルのチェスターコートはドラッパーズの生地です。
ナポリに行くときには,カチョッポリとアリストンは必ず行くようにしています。
カチョッポリさんは淀屋橋サロンまでお越しくださいました!カチョッポリは1920年創業の老舗でサルトの本場、「ナポリ」を本拠としている生地商,生地の色彩は南イタリアの「ナポリ」らしく、綺麗で小粋な雰囲気を持っているコレクションが特徴的なのですがこの春夏の最新コレクションがイルサルトに届きました!カチョッポリは”色の魔術師”とたとえがあるように色合いにおいては他を圧倒するほどの華麗で綺麗なコレクションなのです。
コレクションの中には,スーツ用生地ジャケット用生地など様々なバリエーションがあるのですが,最近では通気性や伸縮性に富んだ機能素材も沢山あり,蒸し暑い日本の夏にも快適で過ごす事の出来るような生地も沢山あります。
私も自分で着るスーツを早速何着か選びました!このカチョッポリの生地コレクションは見ていても全然飽きる事もなく,ワイン何杯でも飲めそうです(笑)秋冬物に比べると色も薄くなり,軽く着やすいのが春夏物の特徴です。今からお仕立てを頂くと3月初め位には仕上がりますので丁度良いタイミングです。
淀屋橋サロンに全コレクションを置いておりますので興味のある方は是非見にいらして下さいね!
↓はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!