2018年11月4日
私が仕立て屋をしている『本当の理由』
vol.4719 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 装いを通し 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆遠方からのお客様 今週は遠方からわざわざ お客様が来られる週でした ↑↑↑ Iさんは広島から ↑↑↑ Mさん,Sさんは仙台から 広島にも仙台にも 仕立て屋さんはあるなか 『イルサルトで仕立てたい』 とわざわざお越し下さるのは 仕立て屋冥利に尽きる喜び(^^♪ 本当に有難うございます! ◆大阪まで来てもらう理由 全国だけでなく 全世界からお越し頂ける様な 仕立て屋になりたい! そんな事を 常々考え続けています 私だけが スーツを売るのであれば 全国から来てもらえます しかし買おうと思えば どこでも買えるのがスーツ 単なるスーツの販売であれば 全国からは来てもらえません ※ わざわざ来てもらう理由 ※ 選ばれる理由 この2つを明確にすることが やはり大切です ◆自分の強みとは? 選ばれる理由を考える上で 大切なのが『自分の強み』 この自分の強みの捉え方が 少し変化をしています 以前であれば ※ 服飾業界一筋24年の 社会人経験 ※ 経営者専門スーツ仕立て屋 と言う独自性 ※ ブログ8年間継続 という専門性 ※ 9年間で延べ13000人と いう仕立て実績 が強みであると 考えていました ↑↑↑ 紙媒体のニューズレターも 毎月発行しています! しかしこうしたものは 実はさほど強みにならないと 最近は気づきました 強みの定義は 『自分にしかないもの』 この定義で考えると 上記は強みになりません 服飾業界で24年働き ブログを8年継続し 13000名を仕立てた人の 共通の強みになるからです ◆私の本当の強み 私の本当の強みは 死ぬほどダサかったこと 服に人生を苦しめられ 服に人生を救われた経験 に他ならないのでは? と感じるのです 高校生の時初めてのデートで 着ていた服を『全否定』され 自分に自信がなくなりました 人間不信になり いじめにも遭いました その最悪の状況が変わったのが 姉が作ってくれた 一週間分のコーディネート表 姉の指示通り服を着ることで 褒められるようになり 自信が回復していきました 親の会社に入ったものの 仕事が全く上手くいかず ストレスで激太り (55→→70キロ) 服への興味がなくなり TシャツGパンの毎日 自分の醜さに減量を決意し ダイエットに成功すると 着る事が楽しくなりました! 服を変えると気分が変わり 好きな事をしよう!と イルサルトの立上げに つながっていったのです このように 私の人生の大切な場面には 必ず『服』があるのです ◆服の持つ力を伝える 自信がついたり 生活が楽しくなったり 服には様々な力があります 昔の私のように 服の力を知らない方に 服の持つ力を伝え より楽しい人生を 送って頂くお手伝いを 私に課せられた役割 であると感じています 服に苦しめられ 服で人生が変わった 私だから言える事があります この軸をぶらすことなく 『纏う価値』 を発信し続けたいと思います↓
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね