2019年5月19日
身なりを整える事は社長業の一環です
vol.4914 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆SKJ79での講演会 SKJ79と呼ばれる 名古屋経営者の集まりで 先日お話をさせて頂きました お越しになられた方は 設備業,小売業,仕業など 様々な業種の皆さま 講演会タイトルは 社長の見た目は 会社の見た目 企業ブランドを確立する 経営者のスーツ着こなし術 熱心にメモを取る方も多く 私自身非常に楽しく お話をさせて頂きました ◆経営者向け講演会 こうした講演会は 年間20回ほど開催しています 経営者の勉強会 業界の集まり 商工会議所 青年会議所 企業幹部研修 お話する場所は様々ですが 共通することは 経営者,経営幹部の方が 参加して下さる点です ◆講演会で最も伝えたいこと 2時間ほどの講演会を通して 最も伝えたいことは 経営者は 服の『概念』を 変えよう なのです お洒落に気を使おう 似合う服を着よう カッコイイ服を着よう 経営者はこの3つを 考える必要はありません 経営者が装いにおいて 考えることは『1つ』だけ 『会社ブランドイメージ』 『自分の装い』 この2つを『合致』させること ◆装う効果 これを社長業の一環 として取り組むことで 会社ブランドイメージ向上 に直結します 会社のポリシー 経営者の見た目 この2つが ピタリと重なる会社は ブランド力 発信力 影響力 が劇的に強くなるのです ◆好きと相応しい 好きな服 相応しい服 この2つは全く違います プライベートの服であれば 自分の趣味でも構いません 私もそうしています しかし 『経営者としての服』は 好みやブランドで選ぶと 高い確率で失敗します 何故なら選ぶ上では 違う『視点』が 必要だからです ◆セミナーをする理由 中小企業経営者が 装いが大切な理由 装いの投資効果 具体的装いノウハウ を90分~120分ほどで お話させて頂いております 1人でも多くの方に 装うことの価値を伝え より豊かな人生を作る キッカケにして頂きたい そう考えています ◆オーダーメイドセミナーも可能 私自身話すことが大好きで この講演の仕事を 積極的に受けています 経営者の集まり 企業幹部向けセミナー 社員さん向けのセミナー などなど 内容もオーダーメイドで 作らせて頂きますので 興味のある方は 是非お問い合わせ下さいね! こちらからどうぞ! ◆日経新聞主催でセミナー開催 そして今回 日本経済新聞社さん主催の 経営者向け着こなしセミナー を名古屋にて開催いたします セミナーの概要ですが 日時) 6月1日(土) 開場/12:40 開演/13:00 終演/15:00 会場) 日経栄カンファレンスルーム 名古屋市中区栄4-16-33 日本経済新聞社名古屋支社 お申し込みはこちらからどうぞ ご来場お待ちしております!↓
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね