経営者ってホント素晴らしい!社長ってホント元気!尊敬しかありません
vol. 5748
先週は小松でオーダー受注会を
開催してきました!
3日間ほぼ予約で埋まり
たくさんのお客様に
おこしくださいました!
※
接客はすべて1対1なので
密になることはありません

こうした状況のなか
お越しいただけるのは
本当にありがたいことです
また小松ロータリークラブ様で
会社の顔としての見栄えの作り方
という題目でお話もさせて頂きました
主催してくださっている
新谷さんがこう書かれていました
オーダー会で
お客様(全員経営者)とのお話が
とても勇気を頂けました!
この状況でありながら
変化させ深掘りし
何とか乗り切ろうとする姿勢に
頭が下がります
経営者ってホント素晴らしい。
社長ってホント元気!
尊敬しかありません。
これからも
経営者の価値が上がる仕事を
していけたらと思います。
もうまさにまさにですね
服を売るのではなく
経営者に寄り添い
輝くお手伝いをすることが
自分の役割なのだと実感しました
◆人に恵まれる
イルサルトを立ち上げ今年で12年
こうして事業継続出来たのは
とにかく周りの人のおかげ
私はとにかく人に恵まれています

お客さま
支えてくれる友人
スタッフ,家族
こうした方々のお蔭で
12年間仕事が出来ました
母親に小さいころから
幾度となく言われていたのは
貴方は小さいころから
とにかく人に恵まれていた
先生もそうお友達もそう
だから周りの人に対する感謝を
絶対に忘れずにいなさい!

仕事とはお金儲けの手段
規模こそが正義
想いなんてきれいごと
イルサルトを立ちあげる前
私はそんなふうに
仕事を捉えていました
しかし応援してくださる
お客様と触れあうなか
考えかたがどんどん
変化をしていきました
喜んで下さるお声や
変化する姿を見ていて
仕事とは出来ることを通して
人のお役立ちをすること
と思えるようになりました
◆熱量高く仕事をしよう!
お客様は時には
耳の痛いことも私を思い
伝えて下さいます
でもそこには
愛情しか感じないので
私も素直に聞くことが
出来るのです
そしていまでは
装いをとおして
経営者をかがやかせる
が自分に課せられた役割で
たとえ最後の1人になっても
仕立て屋として生きる覚悟を
持つことができています

こうしたことに
気づかせてくれたのは
イルサルトのお客さまに
ほかなりません
今日で8月も終わりですが
自分の役割をしっかり意識し
熱量高く仕事をしていきます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!