ロータリークラブ卓話依頼お待ちしております!
Vol.6855
尼崎南ロータリークラブさんでの
卓話がおかげさまで大好評で
京都・新潟と卓話のご依頼を
他のロータリークラブさんからも
いただきました!
*******************
卓話とは
英語では
「Table talk」とよばれる
例会会食後の講演のこと。
時間は 30分、
ロータリークラブ会員が
自分の職業について話したり
ロータリークラブ会員以外の人を
外部からむかえ話を聞く時間。
********************
例会時間が1時間
そのうち卓話が30分。
ロータリークラブがいかに
卓話を重要視しているのかが
よくわかる時間配分。
卓話の時間とは
「人生の楽園」
※おもしろい話
※ためになる話
どちらが求められるのが
ロータリークラブ卓話なのです。
私がめざしているのは
楽しくてためになる話。
どんな話をするの???
とよく聞かれるのですが
講演会の内容はこんな感じ
*********
日本唯一の
経営者専門スーツ仕立て屋
イルサルトを創業して15年
のべ20,000社を超える経営者の
「会社の顔としての見栄え」
を整えてきました。
そこでわかったことは
「かせぐ見栄え」
をつくるためには
洋服選びの3つの常識
※いま似合う服
※ブランド服
※好きな服
を捨てることから始まります。
※
経営理念を身に纏うとは?
※
なぜ経営者を専門に
スーツを仕立てるのか?
※
装いの及ぼす影響力の大きさ
を具体例をあげながら
お話していきます。
**********
こうした内容を30分で
お話させて頂いております。
その他ロータリークラブ卓話では
海外メイキャップの話もいれます。
経営理念を身に纏うを
世界の経営者の常識にする
このミッション達成のため
ロータリークラブ卓話は
積極的にお受けしております。
いままでに
大阪東ロータリークラブ
小松ロータリークラブ
姫路ロータリークラブ
奈良大宮ロータリークラブ
尼崎南ロータリークラブ
と実績もありますので
ぜひ私にお話させてください!
卓話のご依頼は
info@ilsarto.net
まで「卓話依頼」とかいて
連絡をくださいね!
お待ちしております(^^♪
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!