トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年1月3日

経営者は「3」をつかいこなせ!

Vol.6871





あっという間に正月3日目、
明日からいよいよイタリア出張。

海外出張にむけ
もっとも大事な準備を
先日無事に完了させました。
それは・・





パスポート有効期限確認!





とりあえず
パスポートさえあれば
イタリアには渡航できます。

むかし中国出張にいくときに
空港でパスポートを出したら
妻のだったことがあります。





妻のでもいける?





と空港職員さんに聞きましたが
当然ながらNO!

関空まで妻に持ってきてもらい
なんとか出発できましたが
あのときは焦りました・・・

それ以来パスポート確認は
かかさずしています
(あたりまえですが。。)




パスポートのほかには
スマホとクレジットカード
この3種の神器があれば
どこでも行くことができますね!

3種の神器
なぜ2種でも4種でもなく
なぜ3種なのか?!

お正月も3が日
なぜ2が日でも4が日でもなく
なぜ3が日?!







3と言うのは
不思議な数字。



3人寄れば文殊の知恵
3つ子の魂100まで
石のうえにも3年



いろいろな諺がある。



3銃士
日本3大美人
世界3大夜景



など3でまとめるものも多い。

多数決が成立するのも
カップラーメンの待ち時間も
ウルトラマンが戦えるのも
すべて3なのです。

↑↑↑
3でアホになる人もいましたね。







話の上手な人は
この不思議な数字3を
つかいこなします。

この3を駆使することで
つたわる力が劇的にあがるのです。





※要点が3つです。
※方法は3つです。
※理由は3つです。





3つに絞ることで
非常に伝わりやすくなる。

なぜ3つにしぼると
伝わりやすくなるか?というと
その理由が3つあります(笑)







①印象に残る限界
②3つで人は納得する
③脳科学的に有用








①印象に残る限界

この商品のオススメポイントが
なんと10個もあるのです!
と言われたとしても
記憶にのこるのは
せいぜい3.4個です。





②3つで人は納得する

人を納得させるには
1つ2つだとよわい。
明確な理由が3つあると
納得性があがるのです。

また最初に
3つと明言することが
相手の聞く姿勢をつくります。





③脳科学的に有用

三種の神器
三権分立
徳川御三家

など何かをまとめるうえで
はるか昔から使われてきたのが
3と言う数字。

脳科学的にもしっくりきて
バランスよくしっくりくる
だから伝わりやすいのです。

社員さんにむけ
就職活動中の学生にむけ
お取引さまにむけ
株主さまにむけ



さまざまなシーンで
話すことを求められる経営者。
おなじ話すのなら
つたわる話をしたいもの。

そんなときはぜひ
ぜひこの3を意識してください!
実は私も自分の講演会で
徹底的に3をつかっています。





経営者の皆さま
この「3」を駆使して伝わる力を
あげていきましょう!!!


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。