トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年2月9日

素敵にブラウンを着こなす大人になろう!

Vol.6908



ネットを見ていると
目にとまった一枚の写真。





ミッドナイトブルーや
ブラックが定番のタキシードで
色がなんとブラウン。
こんなのはじめて見ました・・・

ブラウンといえば私の色・・

ナポリで開催予定の
イルサルト20周年記念パーティ、
衣装はこのタキシードに決定です(^^♪

私の色はブラウン
つねにこの色を纏っていますが
一般的には

ブラウンはオッサンくさい・・・

と敬遠されがちです。
がしかしそんなことは全然なく
2つのポイントをおさえると
素敵に着こなすことができます。





ポイントの1個目が
「サイズ感」





ブラウンはおおきなサイズだと
確かにおっさんくさくなりやすい

そこでサイズ感を
すこしコンパクトにすることで
スタイリッシュになるのです(^^)

「茶はビジネスには適さない」
そう書かれている本もあります




しかしそうではありません
選びかたを間違っているだけ。




まちがった茶をえらぶと
野暮ったくなったり
ビジネスに適さないものも
なかにはあります。

しかし、ただしい茶色は
非常に紳士的で
安心感や余裕を感じさせる
粋な大人の装いになるのです。

そこで2つ目のポイントは
「素材感」



素材感のない茶色は
すごく野暮ったくみえます

凹凸がある
生地に表情があるなど
できるだけ素材感あるもの
をえらびましょう!






ブラウンを着こなすコツはたった2つ!


※サイズ感
※素材感


この2点だけ注意して
素敵にブラウンを着こなしてください!



はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。