トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年2月25日

ターゲットとマーケットは別。理想の顧客像をしぼりこめ!

Vol.6924





極寒列島がつづいていて
日本海側を中心に大雪、
ほぼ雪のふることのない大阪でも
雪がちらついています。

妻の実家がある
新潟県上越市でも
とんでもない雪のようです。

降雪地域の皆さま
十分にお気をつけくださいね。








毎年春に
小松でオーダー会をするのですが
いまから7年前の2018年に
とんでもない雪がふりました。

30年ぶりの豪雪ということで
電車も高速道路もすべて封鎖、
なんとか小松には入りましたが
お客さまが来ることができず
開店休業状態。

せめて出来ることをと
人生初の”雪かき”したのですが
これがとんでもない重労働・・・





雪かきって
カップルが楽しそうに
キャーつめたいーとか言いながら
雪をかけあうもの





と思っていたのですが
まるでちがいました・・・

5分もすべて汗だくになる
どんどん降ってくるから
まったくおわらない・・

翌日は筋肉痛ではなく
まさに劇肉痛といった感じで
うごくことができませんでした。

見るのとするのとでは
えらいちがいですね・・・・

やってみないとわからない

そんなことはたくさんあります。
イルサルトのブランド創りもそう、



「経営者専門スーツ仕立て屋」



と名乗ったときは
こんなに絞って大丈夫なのか・・・
という不安もありました。

でもやってみないとわからない、
ダメだったら変えればいい
兎にも角にもやってみよう!
そんな気持ちでした。








経営者専門スーツ仕立て屋と名乗り
今年で14年になったのですが
そのなかでわかったことは

ターゲットとマーケットは別物

ということ。








経営者専門スーツ仕立て屋
と名乗ったときに理想顧客像と
ターゲット設定したのは


※大阪在住
※中小企業男性経営者
※30代



しかし実際
お客さまになってくださった
マーケットは



※日本全国
※海外
※上場企業経営者
※中小企業経営者

※個人事業主
※性別とわず
※芸能人・政治家
※スポーツ選手
※20~80代
※成人式



と想定外のいろいろなお客さまが
おこしくださるようになりました。

わかったことは
志の大切さ。




経営者の服は
理念そのもの

経営者は
理念を掲げ理念を纏え!




これが
イルサルトのメッセージであり
志そのものです。

なぜその仕事をするのか=志
を明確にもつことが
結果としてマーケットが広がる。

そんなことを学びました。
誰かに強く刺さるメッセージは
かならず他にも刺さる人がいます。





経営者のみなさま
勇気をもって
もっともお役に立ちたい人に
強いメッセージを届けましょう!




はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。