トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年4月2日

社会人生活31年目突入!

Vol.6960



新年度にはいりましたね、
娘も中学1年生になり
朝から入学式に行ってきました。

真新しい制服を着る娘、
サイズも明らかに大きいのですが
それがとってもかわいい(^^♪

行きたい学校に合格し
これから楽しい学生生活で
本当にうらやましいですね~






学校に向かう途中では
新入社員ぽい人を多く見かけました。

スーツを着なれていない感じが
なんとも新鮮感があって


”着る” ”着られている”


このちがいを
痛感できる光景でした(^^♪








私が社会人になったのは1995年
阪神淡路大震災とオウム事件が
同時に起こった年です。

社会人になって丸30年

新人のときの30年目の先輩って
大ベテラン中の大ベテラン
自分がそんな年次なのかと思うと
時間の流れは早すぎですね・・

サラリーマンをしているときは
まさか自分が経営者になるとは
思ってもみませんでした。

自分はNO2タイプだと
思いこんでいたんですよね、
でもまあなんとかなっているのは
好きなことをしているから。

ワールドもすごくいい会社で
異動希望をいえば
いろいろと経験させてくれたので
今でも感謝しかありません。







↑は新人のときの写真ですが
当時と服の好みは変わらず
入社式に着ていったのは
ユナイテッドアローズのスーツに
エドワードグリーン。

そのエドワードグリーンは
今でも現役でピカピカです






このお気に入りスーツで
入社から3年間ほどは
千葉県の婦人服小売店への
営業をしていましたね、懐かしい(^^♪

新入社員を見ると
当時を思い出しますねー
社会人生活31年目も
はりきっていきます!!


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

経営者、政治家、医師、作家、
講演家、士業、芸能人、
スポーツ選手に至るまで
創業以来11年間で
のべ15,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。