イルサルトでは男性スタッフを募集しています!
昨年9月に名古屋店がオープン,そして同時期になっちゃんこと植木菜摘が入社しイルサルトは4名体制になりました!
私がこれからやりたい事
”装う事で生まれる自信”を届ける経営者專門のスーツ仕立て屋。
これを会社のミッションとして2009年2月21日にイルサルトを創業させて頂きました。沢山のお客様や友人,家族に応援して頂き創業7年で延べ8,000名を超える経営者のスーツ作りをさせて頂いてきました。
創業時の思いは全く変わる事もぶれる事もなく,今は使命感めいたものも感じながら日々仕事をさせて頂いています。最初は大阪だけだったのですが,サロンは淀屋橋サロン,代官山サロン,名古屋サロンの3カ所,オーダー受注会は石川県小松市,愛知県岡崎市,新潟県柏崎市,兵庫県加古川市,京都府京都市の5カ所でさせて頂ける様になりました。
何故経営者に特化するのか?
経営者のスーツというものはお勤めの方のスーツとは全く違うもので,スーツは企業ブランドを作る為のメディアなのです。大企業であればある程度企業ブランドは出来上がっていますが,中小企業の場合はなかなか出来ていません。
中小企業の場合は経営者自身のブランド作りをする事がそのまま企業ブランドを作る事に直結します。要は社長が一番の商品と言う事です。私自身,小さな会社の経営者として自分の持っている力で中小企業の経営者を応援したい,お役に立ちたいと言う思いで中小企業経営者に特化をしているのです。
この7年間仕事をしてきて,これから自分ブランドを確立する事の大切さがますます増してくる時代になっていると感じています,そう言う意味ではイルサルトの価値がより伝わりやすくなり,より必要とされる時代に入っていく。そう確信をしています。
経営者のスーツと言えばイルサルト,そう言われる様にしたい。創業10年を迎える2019年までに大阪で一番の経営者專門スーツ仕立て屋,創業20年を迎える2029年までに日本で一番の経営者專門のスーツ仕立て屋になる,そう決めています。
何故元CAのなっちゃんを入社させたのか?
昨年の9月にJALでCAをしていたなっちゃんこと植木菜摘を入社させました。
服,特にスーツに関してはずぶの素人を何故イルサルトに入社させたかと言うと,イルサルトでもっとお客様をおもてなしさせて頂きたい,寛いで貰いたいと考えたからです。
イルサルトでは空間をすごく大切にしています,と言うのも経営者のスーツと言うのはただ単にトレンドでブランドで選ぶものではなくその方がどう在りたいのか?どう魅せたいのか?を加味しながら作っていく事が非常に重要ですので,色々なお話を出来る環境を整える事がとても大事だからです。
お客様に色々なお話をさせて戴くためには出来るだけお客様がリラックス出来る環境を整えたい,その一環として完全予約制とし1人のお客様に集中出来る環境を作っています。お客様におもてなしをさせて戴く上でサービスのプロ植木の力が必要でした。
植木自身もイルサルトが一般的なスーツ屋さんで販売の仕事であれば入社はしてこなかったと思います。面接時に私は植木にこう言いました。”スーツは売らないでください。植木さんのファンを作ってください”植木もこの環境であれば自分の大好きなサービスの仕事を出来るのではと思い入社をしてくれ,今沢山の植木ファンを作ってくれています。
淀屋橋サロンでは男性営業スタッフを募集しています
淀屋橋サロンでは今私と植木の他に経理等を担当してくれている池ちゃんこと池田里恵がいます。
池田が入社してから私は本来しないといけない仕事に集中を出来る様になりました。伝票の整理や荷物出荷等様々な細かい業務があるのですが,仕事が正確でスピーディできちんとしている池田は入社1日目からその能力を発揮してくれ,池田がいないとイルサルトが回らない状況になっています。
今はお子様が小さいので15時半までのパート勤務ですが,お子様が落ち着いたら正社員になってもらい,人事,経理,マーケティング部分は全て池田に任すつもりでいます。又今は年に2回イタリア出張に私が行っているのですが,暫くしたら池田と植木もイタリア出張に同行させ,本場の空気を吸わせるつもりです。
動の植木と静の池田,そして中間の私。性格もキャラも全く違いますがそれぞれがぞれぞれの足りないところを補いあいイルサルトとしての価値を高めているので,非常に良いチームが出来ています。淀屋橋サロンのそれぞれの役割を一言で言うなら
私→営業,会社の代表
池田→管理,縁の下の力持ち
植木→おもてなし,会社の華
です,先程も書いたように時代を考えればこれからイルサルトがもっと必要とされる時代になっていきます。もっともっとイルサルトの存在を世に知って頂く為に,私ともう1人男性の営業スタッフを淀屋橋サロンに入れたいと考えています。
実際の仕事内容ですが大きくは
※様々な集まりに顔を出し,経営者と交流。
※ソーシャルメディアを使った情報発信。
※お客様へのスタイリング提案,採寸
になります。とは言え採寸等は私が全て教えますので未経験でも全く構いません。でも服が大好きである事が絶対条件です,中でもスーツが好きな事は絶対です。服のブランドも色々とありますがイタリアのブランド(イザイア,キートン,ベルベスト,ボリオリ,ラルディーニ,タリアトーレ,バルバ,フィナモレ,ギローバー,ボレリ,マリネッラ)等が好きな方です。
それと今回は男性の方限定です,年齢は35歳までの方とさせて頂きます。
勤務地は大阪淀屋橋,勤務時間は朝10~18時が基本ですがセミナー等出席の場合はその限りではありません,土日祝日は基本お休みですがオーダー受注会等イベントがある場合は出勤になる場合もあります(勿論代休は取ってもらいます)。
それと将来独立希望の方は大歓迎です!私のノウハウを全てお伝えしますし,独立支援も喜んでさせて頂きます。真剣にやってもらえたら2.3年で独立し成功出来る力をつける自信はあります。私自身何もない所から独立し,創業7年で延べ8000名を超える経営者のスーツ作りをしたノウハウを全て伝えます。
お給料は面接時にお知らせしますが,各種保険は完備します。面接ご希望の方は
電話) 06-6209-0351(朝10~18時)
メール) info@ilsarto.net
まで,スタッフ募集の件で!と連絡を下さいね!一緒に日本一の経営者專門スーツ仕立て屋を作り上げていきましょう!!
↓
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!