2019年3月13日
知っておくと得をする!衣替えの2つのコツ
vol.4847 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆春の陽気になってきました! 朝晩はまだ肌寒いですが 昼間の気温が15度を超え すっかり春の陽気ですね! 春物への衣替えが完了した 2月初めは寒かったですが 今は丁度良い感じ ようやく時代が 私に追いついてきました(笑)↓軽くて羽織りやすい 色も明るい春物を着るだけで 気分が上がってきますね! ◆クリーニングする際のコツ 春を感じさせる 暖かい日もあれば 冬の逆戻りしたかの様に 肌寒い日もあるこの時期 三寒四温を繰り返しながら 季節が変わっていきます 分厚いスーツやコートだと 暑く感じさせる時期なので 厚めのコートをまずは 薄いコートに衣替えを される事をお勧めします
コートは雨風に直接あたり ごみや埃がついているので まずはこのコートを クリーニングに出しましょう その際の注意点なのですが 破れや汚れなどがないかを まず確認してみて下さい! 補修が必要な場合は まずは補修を終わらせてから クリーニングに出して下さい そうする事で来年美しい状態で すぐにお召し頂く事が可能です ◆汚れの箇所を伝える 又汚れがある場合は クリーニング屋さんに 汚れ箇所を伝えて下さい 汚れ箇所を 事前に伝えておくことで より効果的に汚れを 落とす事が出来ます!
まず補修する 汚れ箇所を伝える これはコートだけでなく スーツの場合でも全く同じ スーツも分厚いものは そろそろクリーニングに出し 装いを少しずつ春に 変えていきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね