2019年3月14日
あなたから買いたい!そう言ってもらうために必要な3つのこと
vol.4848 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 経営理念を身に纏い 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆NJE理論ブログもうすぐ1年 ブログの師匠 板坂裕治郎さんに 弟子入りしたのが昨年4月末 あと1ヶ月ほどで早くも 1年が経とうとしています↓NJE理論と呼ばれる 独自の理論で書くのが 板坂塾の教え 書きたい事ではなく 相手の知りたい事を書く これが仕事としての ブログの書き方であると 板坂さんから学びました ◆ブログとは何か? 他にも文体の作り方 改行方法など色々ありますが 大事なのはテクニックでなく 想いを深化させること 毎日ブログを書いていると 様々な事に気づきます 逆に言えば 毎日ブログを書かないと その変化に気づけない
↑↑↑ ブログの師匠 板坂裕治郎さん ブログは販促方法と言う一面 も勿論あるのですが 自分自信を見つめる事の 出来る最適のツール と私自身は捉えています ◆藤村正宏さんのブログ エクスマを主宰される 藤村正宏先生が こんな事を書かれていました @@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ これからは個の時代になる 以前からしつこく伝えています 「個」を出さなければ これからは淘汰されてしまう エクスマでいう 「個」を出すということは 自分の個性を表現すること どんなことが好きなのか 趣味や日常 どんなことを大切にしているか 価値観や世界観,思想など これは 経営者も会社員も公務員も 働く人全てに言えること どんな仕事をしていても 個を出し関係性を創ることが 大事なことになる
今の時代は 商品やサービスだけでは 差別化は無理です どんなにいいサービスでも 代替できる他のものがある 別にその商品でなくてもいい どんなこだわった商品だって 他もこだわっている 似たような商品があるのです コモディティ化です そんな中 あなたから買いたい あなただから信頼できる って言ってくれる人が どれだけいるか そのためには 自分の価値を知りそれを磨き 発信してく以外にないのです ◆ブログを書く目的 最後の部分 価値を知り,磨き,発信する これがまさに ブログを毎日書く目的 毎日書き続ける事で こうしたことが初めて 可能になるのです
毎日書くのは楽でないですが 楽でないからこそ価値があり 本物の想いが作られるのです 経営者の皆さま 是非ブログを書き 想いを届けていきましょう!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね