2019年4月30日
経営者の一生折れない自信と信用の作り方
vol.4895 こんにちは! 日本で唯一の 経営者専門スーツ仕立て屋 イルサルトの末廣徳司です 装いを通し 『会社の顔』に相応しい 経営者を創り上げるお手伝い 今日もここに向けて 全力で仕事したいと思います ◆平成最後の日 今日は平成最後の日 『平成最後の』商法を 使う事の出来る最終日(笑) 明日からは 『令和最初の』商法が 溢れそうですね~~↓↑↑↑ 出展元 朝日新聞デジタル さてさて 平成最後の日のブログは 何を書きましょうか? ◆人生初の快挙! ブログを書き始めたのが 2008年(平成20年) 毎日更新を始めたのが 2011年(平成23年) 1日3回のブログ更新を 2年続けた時期もあるので 通算記事数は4894回 今までの人生で 5000回近くも継続した事は ほかにありません 人生初の快挙ですね(^^♪ ◆一番大切なこと これだけの回数をやってみて 大切だと思うことがあります 毎日書くこと これに尽きます
↑↑↑ 共に学ぶブログ塾のメンバーと ネタが思い浮かばなくても 忙しくて時間が無くても とにかく毎日書く 何故なら プロフェッショナルとして 毎日練習するのは 当たり前だからです ◆中小企業経営者とは? 中小企業経営者は ある意味最も自由です サラリーマンのように うるさい上司もいなければ 上場企業経営者のように 厳しい株主の目もない 出社時間も仕事内容も 全て自分で決められます 下手をすると 自堕落になってしまう
↑↑↑ 板坂裕治郎さんの言う 中小企業経営者四代疾病 プロの経営者でありながら 暫く練習をしていない状態も 簡単に作る事が出来るのです ◆とにかく毎日! 私が創業以来10年間 モチベーション高く 仕事出来たのはブログのお陰 ブログを毎日書く事で 日々自分と向き合い 想いを深化させる事が 出来ました これが週に3回であれば 仕事への想いが今ほど 深くはなっていません
私の場合はブログでしたが なんでも良いと思います Twitter Facebook メルマガ Instagram 日記 日報 どんな媒体でもいいので とにかく365日毎日やる事が 大切だと思うのです ◆続ける事で得られる価値 同じ事を毎日続ける 言葉では簡単ですが 実行は簡単でありません 簡単ではないからこそ 人が真似するのが難しく 価値が高いのです 簡単でない事が出来ると 信用と自信が手に入ります 経営者にとって この信用と自信は 何にも代え難い価値 日々の反復した練習で この価値が手に入ります
今日で平成も終わりですが 平成20年からしか ブログを書いていないのが 唯一の心残りです。。 令和は初日から終わりまで 毎日ブログを書き続けます!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね