2021年10月13日
やはりリアルが楽しい!
vol. 5763
小樽出張が無事に終了し
大阪にもどりました
閑散としていた空港も
人が戻りはじめましたね
観光地がにぎわい
空港や駅に人がいる
2年前には
当たり前だった光景に
すこしずつ戻り始めました
感染には気をつけながら
出来るだけ普通の生活に
戻していきたいですね

今回出張に行き感じたのは
人に会うこと
違う場所に行くことの大切さ
いつもと違う場所にいき
人に会って話すことで
脳が活性化されるのを
今回すごく感じました
◆人生を変えるには?
いつもと同じ場所
いつもと同じ人
こんな状況のなかにいると
なんの変化もありません
変化していること自体に
気づかないかもしれません
大前研一さんが
本で書かれていましたが
人生を変えるには

時間配分をかえる
住む場所をかえる
付き合う人をかえる
この3つしかないようです
ちなみに最も意味がないのが
「決意を新たにする」
決意をよくしている私には
耳の痛い話です・・・(笑)
でもそういう意味でも
早くコロナが収束し
自由に世界を行き来できる
世の中に戻って欲しいですね
◆リアルの価値
今回の出張で
人と会い、話しているなかで
アイデアが色々浮かびました
話しているなかで
ワクワクが止まらなくなり
飲みすぎてしまいましたが・・・

やっぱりリアルがいいですねー
その場の空気感や距離感
表情とか話し方とかが
ぜんぜんちがいます
便利なものは使いながらも
リアルを大切にしたい!
そんなことを実感できた
今回の出張でした
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね