「ジョンレノンモデル」の取り扱いをはじめました!
Vol.6957
あらたな商品展開は
つねにかんがえているのですが
今回イルサルトのラインナップに
「メガネ」が加わりました!
とはいえ・・・
イルサルトであつかう基準は
「わたしが大好きなもの」
なので、巷で売れているとかは
まったく関係がなく
わたしが好きなどうか?だけ(^^♪
イルサルトのスーツに合うのは
クラシックデザインの眼鏡。
そこで
「オリバーゴールドスミス」
のなかでもこちらの
ジョンレノンモデルの展開を
この春からはじめました!
シンプルな鼻乗せ一山スタイルは
日本人にもつけやすく
スッキリした印象で
イルサルトスーツにもピッタリ!
色はシルバーとゴールドの2色
さっそくつけてみましたが
すごく良い雰囲気です(^^♪

買いつける基準は
「自分が欲しいかどうか?」
そんなの当たりまえだろ!
と思われるかもしれないですが
以前はちがいました。
以前の買いつけの基準は
「売れそうかどうか?」
自分は使わなくても
売れそうな物を選んでいました。
自分が欲しいかどうか?
売れそうかどうか?
2つある買いつけの基準
なにが違うのかというと
オススメする際の熱量。
”自分が欲しいもの”
をすすめるときは
この良さに共感してほしい!
という素直な感情
”売れそうなもの”
をすすめるときは
いろいろな材料を用意して
説得している感じ
情熱の根源が
まるでちがうのです。

いままでいったい
どれほどの生地をみてきたのか?
想像もつきませんが
自分で買いつけた生地は
すべて覚えています
見た目は忘れていても
触ればかならず思い出します。
生地買いつけは
倉庫にあるたくさんのなかから
1点1点えらんでいくのですが
これが宝さがしのようで
ものすごく楽しい(^^♪

たくさん生地がありますが
買いつける生地は
えらんで!と言わんばかりに
倉庫のなかで光り輝いています。
竹取物語のなかで
かぐや姫の竹だけが
光り輝いていたように
異彩を放っているのです(^^♪
光り輝いていて
お客様の顔が浮かんだときは
かならず買いつけています。
次の買いつけが6月、
今回はナポリ以外に
またシチリアにも
行く予定をしています。
どんな宝物に出会えるのか?
いまから楽しみでなりません。
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!