トップへ
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋
2025年5月12日

毎日ブログが7,000回到達!

Vol.7000






2008年10月から週数回
2011年2月からは毎日

そんな感じで
書きつづけている
この毎日ブログがついに

7,000回

に達しました!

1年は365日、
10年で3650回。
20年で7300回なのですが
毎日3回更新を2年つづけたので
14年で7000回になりました(^^♪










体調がわるい日も
書く時間が厳しいときも
ネタが思い浮かばない時も
とにかく書き続けてきました。

いまでも書くのに
それなりの時間はかかりますが
以前と比較すると
文章力はついてきました。

なにか1つのことを伝えるのに
いろいろな表現を使えるように
なったのは大きな進歩ですね。

イタリア出張で
Wi-Fiがつながりにくいときも
なんとか繋げてかきました・・・

ブログやSNSで
「書いて」伝える

動画や講演会で
「話して」伝える

経営理念を身に纏い
「装って」伝える





この3つができる経営者は強い。

「書く・話す・装う」


誰かが言ったようなコトバや
誰かが着ていたような服でなく
自分なりのコトバ・身だしなみで
想いを伝えきっていく。



まずはこの「書く」



思考が整理されていないと
書くことは出来ません。
そのうえではやはりこの
ブログはすごくオススメ!

ブログを書きつづけることで
思考が整理され
話すチカラ・装うチカラ
もついていきます。









わたしは90歳まで
現役で仕事をしますので
あと約40年。

それまで毎日ブログをつづけたら
20,000回をかるく超えます。

さあいつまで継続できるのか?!
ぜひご期待ください(^^♪


はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
末廣徳司の本
末廣徳司の画像
日本唯一の経営者専門スーツ仕立て屋。
株式会社イルサルト
代表取締役社長
末廣 徳司
tokuji suehiro

創業以来16年間で
のべ20,000名を超えるブランド人の
スーツを仕立てる。


「いま似合うかどうかで服を選ばない」
「好きかどうかで服を選ぶと失敗する」
「ブランド物はビジネスを減速させる」



など経営者に向けた
独自の服選び理論を提唱している。

日本経済新聞社主催で
経営者向けの着こなし術セミナー、
コラムの執筆

世界展開するブランド
「トミーヒルフィガー」の
商品開発プロデュースも行う。

大事なことは
「どう生きるのか?」を決め
その生き方に相応しい服を選ぶこと。


1人でも多くの方に服の持つ力、
装う意味や価値を伝え

経営者の生きざまをひもとき
かがやく人生を仕立てあげる

ことをミッションにしている。