2018年8月31日
経営者にオススメの『王道の生地』とは?
パナソニックのノートPC 『レッツノート』が 過去最高出荷台数を記録!レッツノートが前年130%! 非常に好調な売れ行きで 品薄状態にまでなっている パソコンの売上が どんどん落ちている中 好調さが際立っていますね ◆レッツノートユーザーの私 実は私も レッツノートユーザー 起業して暫くは 色々パソコンを使いましたが 6年ほど前からは ずっとレッツノート 私が ノートパソコンに求める条件 を一つも外す事なく 全てを高い基準 でクリアしているのが レッツノートだけなのです その条件とは 処理能力の速さ 軽さ 電池の持ち時間 データ量の大きさ 壊れにくさ キーボードの打ち易さ USBポートの多さ ◆レッツノートの威力を痛感! 今年1月のイタリア出張で ロストバゲージが起こり 数日間電源が無くなりました
荷物が戻ってきた瞬間 嬉しくてガッツポーズ(笑) しかしそんな時でも 電池の持ち時間の長い レッツノートだった事で 『普段通りの仕事』を する事が出来たのです 実は数年前に パナソニックさんのサイトで レッツノート 熱烈ユーザーインタビュー の取材を受けた事があります 記事はこちらからご覧ください ◆レッツノートを選ぶ理由 この記事の中にもありますが 私がレッツノートに決めた 最大の理由は 絶対的な 信頼感と安心感のある 『モバイルPCの王道』
なのですが これをスーツに置き換え
絶対的な
信頼感と安心感のある
『生地の王道』
と考えると 濃紺 →ロロピアーナ チャコールグレー →ゼニア と私は考えています ◆ロロピアーナ,ゼニアとは? ロロピアーナと言えば キートン,ブリオーニ等の 最高級スーツブランドにも 使用される高級生地ブランド↓風合いも柔らかく 男性的というよりは どちらかというと 『女性的』な生地 スーツを仕立てた時 独特のノーブルな雰囲気を 醸し出してくれるのです 一方ゼニアといえば 高級服地の代名詞
高品質で 希少なウールのみを買い付け さらに独自の開発により 独特の手触りを作り出す エルメス,アルマーニ ラルフローレンなどといった 世界の高級ブランドが 積極的に取り入れています ◆審美眼を磨く 服地を代表する ロロピアーナ,ゼニアの中でも ロロピアーナの濃紺 ゼニアのチャコールグレー は他の生地と一線を画する 別格の存在感があるのです
生地の素晴らしさを 言葉で伝える事は なかなか難しいのですが この2つについては 着てもらえば どんな方でも違いが分かる まさに『生地の王道』 良いものを知る事で 審美眼が磨かれていきます こんな生地がある事も 知識として知っておくと 服選びが更に楽しくなりますよ!
はじめての書籍が
発売されました!
下記の画像リンク先
(amazon)
よりご購入いただけますので
ぜひ読んでください!
記事を気に入ったらシェアをしてね